
5月12日(金)
9 days ago
今日は大好きで日頃お世話になっているShinzoneショップのリニューアルオープンのレセプションに駆け込む。子どものお迎えがあるため、1時間くらいで戻らなきゃ~!と思いつつ、素敵な店内と商品に一...

5月1日(月)
今日から5月。次男の卒園準備から卒園式、小学校入学...と目まぐるしく過ぎ、特別支援学校に通う長男は無事に小学校3年生になりました。次男はやっと学校に慣れてはきてるものの「学校は楽しくな~い」と...

1月10日(火)
今日は長男の始業式。年が明けて寒さも本格的になってくる頃、長男の身体は疲れやすく睡眠を普段以上に欲するようで冬眠(?)モードになる。夜、眠れなくなるから無理やり起こすということはせず、少し仮眠を...

1月4日(水)
2023年。あけましておめでとうございます!2022年は初めてのPOP UPを開催したり、長男が特別支援学校に転校して私もPTAも初経験!さらには初めてのアートワークショップを開催したり、2月の...

12月16日(金)
あっという間に12月。1年が早すぎて怖い。この2ヶ月ほど次男の習い事を決めたり、ここに来て就学相談や教育相談を受けたり、やる事がてんこ盛り!次男は発達の心配というより極度の照れ屋が故に小学校に入...

10月30日(日)
気づけば10月ももう終わり!今月1日に開催した長男の通う特別支援学校でのアートワークョップを皮切りに、12日から16日の5日間はTWIGGYで開催された2回目のポップアップ【Marché101】...

8月4日(木)
振り返ると先月9日に更新してから1ヶ月。ここまで来るとダイアリーになってないが、続けることに意味があると自分に言い聞かせ、できる範囲で綴っていこうと改めて決意。夏休みに入り、長男は毎日朝から学童...

7月9日(土)
今日は朝から洗濯しまくりな1日。先週の暑さとは少し変わって日差しも出て風が気持ちいい。先週はやはり異常だったのね!子ども達は今週あたまにエアコン風邪でダウン⇒ふたりの症状を全部もらってお次は私が...

7月8日(金)
今日は午前中から長男の授業参観。朝から給食前まで参観OKということを知らず、公立小学校のように1時間のみだと勝手に思い込んで3時間目に行ってしまい、午前中のやる気満々な様子を見られず悔しい思いを...

7月1日(金)
今日から7月!あっという間に梅雨が終わって信じられない暑さの東京。今年も半年が過ぎたのが信じられない。早すぎる!今年はコロナ禍で昨年までスローペースだったことが一気に動き出してる感じ。そして何よ...

6月6日(月)
長男は今年の4月から特別支援学校に転校。あと1年くらい支援級で頑張ってもらおうと思ってたけど、早めに転校して大正解◎まず4月。新学期から新しい学校にも関わらず(新たな環境に慣れるまで時間がかかる...

6月5日(日)
5月1日まで5日開催したPOP UPから早くも1ヶ月経ってしまいました。ご来場頂いた皆さま、関係者の方々に改めまして感謝申し上げます。そしてギャラリーを提供してくださったTWIGGYとオーナーの...

3月28日(月)
気がつけば2021年度もあと3日。長男も先週の木曜日に無事修了式を終え、支援級のお友達と担任の先生方にご挨拶をしてきました。長男って空気を読めないようでいて読んでしまうところがあり、転校すること...

2月15日(火)
今日は小学校から一緒に親友のお誕生日。学生時代は今では考えられないくらいの時間を共にし、箸が転がってもゲラゲラ笑う私たちを冷ややかな視線で「何がそんなに可笑しいの?」と言わんばかりのオーラを解き...

2月14日(月)
気づけば2022年がスタートして1ヶ月が経った。1月は長男の転校手続きから始まり、コロナが増えて分散登校とやらが長男の学校でも始まり、隔週ごとに午前登校とお昼登校とに分かれ、お母さん達は悲鳴もの...

2022年1月4日(木)
明けましておめでとうございます。2022年も焦らずブレずに一歩一歩進んでいきたいと思います。焦らなさすぎて本当は昨年にご紹介するはずだったウエアですが、11月に素晴らしい出会いがあり私のようなド...

12/20(月)
毎日溜めずに更新しようと決意したものの、丸1ヶ月以上も更新してないこの日記。気づけば師走....!!!!この2ヶ月間は仕事も育児に関する諸々も書き残しておきたいことだらけだったけど、日記を打つ気...

10/4(月)
今日は長男の定期検診で成育医療研究センターへ。下校時に母が迎えに来ると歯医者か成育での定期検診なので私の顔を見るなり「今日、歯医者~?」と聞いてくる。勘が鋭い。「今日は小田急線に乗って大きい病院...

10/3(日)
今日も良い陽気!「ライオンとクマが見たい!」という次男の希望に応えて井の頭動物園に行こうと思ったものの、バタバタと家の事をやっていたら出る時間が遅くなってしまい井の頭公園でボートの提案。大喜びの...

10/2(土)
今日は久しぶりに浅草までおでかけ。去年、花やしきで私が乗ったぴょんぴょんという乗り物を地上から眺めて長男も乗った気分でぴょんぴょんしながら応援してくれたことを覚えてたからか「花やしき行くー!ぴょ...

10/1(金)
次男の風邪もすっかり治って今日から元気に登園!仲良しのお友達と遊びたくて今朝は元気に家を飛び出して行った。頼もしい。そして緊急事態宣言も明けた。すぐにコロナ前のように戻るわけじゃないと思うけど、...

9/30(木)
今日は初めてパパ⇒在宅で次男のお世話。私はオフィスで諸々面倒な書類作成を片付けなければならず。朝はぼーっとしてたけど、薬を飲んだら少し元気になって午後は大好きなバニラアイスでカロリー補給。そうい...

9/29(水)
次男が発熱。普通にしてたけど熱を計ったら38℃近く上がったのでびっくり!慌ててアイスノンで冷やして寝かせる。今日は本人も私も休みだな。子どもってこれだけ熱が出ても意外と元気なのね。色々仕事が詰ま...

9/28(火)
ネットでリアルな猫の植木鉢を見つけて猫グッズ好きな母にいるかと連絡。あいにくリアルな猫グッズよりポップな可愛い顔のものがいいとのことで遠慮されてしまったので我が家用に購入。ずっとハーブを育てよう...

9/27(月)
新しく取り扱うオモチャの撮影日。その合間にDiscriptionも書いて集中して作業ができた。気づいたら夕方!急いでお迎えに行くと、次男も長男も友達と遊んでなかなか来ない。次男は折り紙で紙ひこう...

9/26(日)
今日もお家でゆっくり過ごす。やっぱり週末ゆっくり過ごすと月曜の動きが全然違うので、刺激も必要だけどゆっくり過ごす時間も大事だとつくづく実感。次男は思いっきり体を動かさないと家の中で激しく動いて大...

9/25(土)
ぐずついた天気なので日中はお家でのんびり。パパとLEGOで高いお城を作ったり、謎の恐竜ごっこをして遊ぶ。その間、母は大量の洗濯を片付ける。今でこんなに洗濯が多いってことはもっと大きくなったらどれ...

9/24(金)
今日はお友達に誘われてRYE TENDERの展示会へ。残糸をアップサイクルするプロジェクト。有名メゾンなどで使用された高級な糸を使ったニットなども展開していて、素材の良さとシンプルな長く着られる...

9/23(木)
今日は祝日で子ども達が家に居るというに朝は完全に熱でぼーっとしていた。お友達のママと朝活なる朝ヨガをやろう!と張り切っていたのに体が思うように動かない哀しさよ。やっぱり日頃からの適度な運動が大事...

9/22(水)
夜中から悪寒による悪夢にうなされて起きたが体温計を探す気力もなく、また倒れこむように寝る。朝は寒いのか暑いのかわからないくらいフラフラ。パパに長男の送りをお願いしてカロナールを飲んで次男のお支度...

9/21(火)
今日はワクチン1回接種日。肩が少し痛いけどそこまでの不調はなし。事務所に戻って仕事の続きを黙々と終わらせる。何となく肩が痛いけど食欲もあるから安心。でも長男や次男の抱っこはできればしたくないな。...

9/20(月)
今日は敬老の日。幼馴染みのお友達が娘の写真をマグネットにして敬老の日にプレゼントしているのをインスタで見て「これいい!」と思い、真似して作ってみることにする。マグネットなら手軽で邪魔にならないか...

9/19(日)
今日はスッキリ雲ひとつない青空!いい気分!こういう日は思いっきり外に出して遊ばせたい。晴れてる日はふたりとも朝早いのでゆっくり寝てられない。パパと次男は朝活と称してどっかの公園でひと遊びしてきた...

9/18(土)
今週もお疲れさま。土曜日にまとめて洗濯やら上履きを洗ったり午前中は洗いに洗いまくる!そうするとあっという間にお昼でご飯を適当に作って(パパ担当の日も多い)食べさせたらちょっと子ども達を外に出して...

9/17(金)
あっという間の金曜日。金曜日は子ども達も夕方まで保育園や学童クラブ。私も残った仕事を集中して片付ける日。やりたいことは沢山あるけど1日集中できる日が限られているので、勢いとありったけの集中力で(...

9/16(木)
最近、我が家の常備しているお茶は三年番茶で落ち着いている。麦茶に飽きてきて、ほうじ茶やとうもろこし茶などなど色々試してきたけど子ども達の評判はイマイチ。長男はそば茶が大好きで次男も一緒に水筒にそ...